忍者ブログ
音と珈琲のお部屋 cafe&bar「音屋」。 浦添牧港でムジカは今日もお留守番。 誰か遊びに来ないかなぁ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月1日といえば
またもやあらわれました「PL花火芸術祭」

とりあえず目玉のラスト、スターマインをご覧あれ。
どうも内部っぽいですね。




これは以外の人のでしょう。
始めと7:20ぐらいからラストまでの市警の叫び声が
めっちゃ大阪弁ですね〜
最後のスターマインで警官の声が遠のくのがいいですね。




私は新幹線に駆け込み乗車をしようとして
駅員に「走るなぁ!」とホーム中響き渡るマイクで
怒鳴られました。人間ビックリすると体が硬直します。
道路に飛び出した猫の気持ちがわかります。

確かに、新幹線は普通の電車と違って、神経質にならんとあぶないので
特に新幹線の駆け込み乗車は気をつけましょう!


戻って
この花火
最後はやはり、通称どおりです。
何がすごいって
もはや音がおかしいです。
でも芸術?というだけあって玉自身も美しいんですが
見せ方や全体の流れがうまいなぁっと感心します。
強弱があるというか・・・
やってるほうも楽しそうです。


しかし
平和を願っての祭典の通称が「原爆花火」とは。

ある意味、忘れない為の教訓ですね。


PR
さっそく第二弾。

これは高校生の時にびっくりするほどハマった
Alanis Morissetteの1stアルバム『JAGGED LITTLE PILL』の内の1曲。

美術室で1人でデッサンをしている時、
FM802から流れてきたアラニスの声『You Oughta Know』に衝撃を受け
即、アルバム購入。

通学中もデッサン中も(授業中も)高校3年からの1年間
すべてのテンションを支え、すべての世界を前向きに示してくれた、アラニス・モリセット。

大学試験の2日後に初の大阪公演。
親に頼めど、受験中!っと許可が下りず。
終わってるからええやんっといっても聞き入れてもらえず。
今思えば、なんで許可とってしまったのか・・・
たぶん理解してほしかったんだろうなぁ。

そして・・・数年後・・・
やってきました!大阪城ホール!

・・・
数年待った感動で体が動きません。
さいごに「おーきに」というアラニスの言葉で
呪縛が解け、息ができました。


そんなアラニスの曲のうち
比較的表に出しやすい曲をチョイスしてみました。
アラニスはR18か社会派比喩表現が多いかな?
重くなりすぎずで・・・



こんな皮肉。
それでもいいんじゃない?
Alanis Morissetteの『ironic』



老人が98歳になって、宝くじが当たって次の日に死んでしまった
それはシャルドネのグラスに落ちた、黒いハエの様なもの
謝るのが2分遅すぎて起った、殺し合いの様なもの
皮肉じゃない?そう思わない?

自分の婚礼の日の雨みたい
前払い制の売春婦みたい
耳を貸さなかった 良いアドバイスって感じよね
それが役に立つなんて誰だって思う訳ないじゃない

ミスター安全プレイさんは飛ぶのが怖かった
スーツケースを詰め、子供達にお別れのキスをした
彼は今までの人生、ずっと飛行機に乗るのを避けてきた
その飛行機が墜落したとき彼は思った

「なんだ、これもなかなかいいじゃないか」
それって皮肉じゃない?そう思わない?

人生っておかしなやり方で
ひょっこり顔を出すものなのよ
すべて大丈夫
何もかもうまく行ってると思うときに限って
人生っておかしなやり方で
切り抜けさせてくれるものなのよ
すべてが間違っていて 何もかも真っ向からぶつかってくるときに限って

すでに遅刻だっていうときの交通渋滞
一服しようって時の禁煙マーク
1本のナイフだけが必要な時に、1万本のスプーンがあるようなもの
憧れの男性に会ったら、キレイな奥さんにも会っちゃったとか
そういうのって皮肉じゃない?そう思わない?
ちょっと皮肉がきついよね そうよ そう思うでしょう


An old man, turned 98
He won the lottery, and died the next day
It's a black fly in your chardonnay
It's a death row pardon, two minutes too late
And isn't it ironic?
Don't you think?

It's like rain, on your wedding day
It's a free ride, when you've already paid
It's the good advice, that you just didn't take
And who would've thought? It figures

Mr. Play-It-Safe, was afraid to fly
He packed his suitcase, and kissed his kids goodbye
He waited his whole damn life, to take that flight
And as the plane crashed down he thought, "Well isn't this nice?"
And isn't it ironic?
Don't you think?

It's like rain, on your wedding day
It's a free ride, when you've already paid
It's the good advice, that you just didn't take
And who would've thought? It figures

Well life has a funny way of sneaking up on you
When you think everything's okay and everything's going right
And life has a funny way of helping you out
When you think everything's gone wrong and everything blows up in your face

A traffic jam, when you're already late
A "No smoking" sign, on your cigarette break
It's like ten thousand spoons, when all you need is a knife
It's meeting the man of my dreams, and then meeting his beautiful wife
And isn't it ironic?
Don't you think?
A little too ironic?
Yeah I really do think

It's like rain, on your wedding day
It's a free ride, when you've already paid
It's the good advice, that you just didn't take
And who would've thought?
It figures

Life has a funny way of sneaking up on you
And life has a funny, funny way, of helping you out
Helping you out
あまりにも
開きましたよUPばっかりなので
ブログの意味ないかなっと思ったので

なにか
ちょこちょこ書いていこうかな
と思った次第です。


いざ書くとなると
全く何も浮かばないので
好きな曲の日本語歌詞などUPしていこうかなっと。

意味が分からないけど好きってこともいいけど
意味が分かってから改めて好きになってもいいよね。

ではまずはじめに

Bob Marleyの「Three Little Birds」


大学時代に
土手に座りながらぼけっと、風と草をはみはみ・・・
とおくとおくの見えない所を見ていた時のTune of memories…ぷぷ
「I am Legend」でもウィル・スミスが口ずさんでました。

結構直訳っぽいので
ばんばんに誰かアレンジしちゃってください!
だれかぁ〜・・・ね、園!




Don't worry about a thing
'Cause ev'ry little thing gonna be alright
Singin', "Don't worry about a thing,
'Cause ev'ry little thing gonna be alright.

Rise up this morning,
Smiled with the rising sun
Three little birds pitch by my doorstep
Singin' sweet songs of melodies pure and true
Sayin', This is my message to you.


Don't worry about a thing,
'Cause ev'ry little thing gonna be alright.


何も心配いらないさ
ちょっとずつよくなるから
歌おう
何も心配いらないさ
ちょっとずつよくなっているんだから

今朝起きると
お日さまと微笑みをかわした
3羽の小鳥が
玄関の横で
美しい歌を歌っていた
メロディーは純粋で真実だったね
歌おう
これが君へのメッセージ

歌おう
何も心配いらないさ
すべてうまくいっているんだから



BOBじゃないけど
このアレンジも好きだなぁ









忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/25 マンボウ]
[02/08 あいぼん]
[10/06 mika]
[10/01 園]
[09/07 mika]
プロフィール
HN:
MUSICA
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2008/01/06
職業:
店長代理
趣味:
翻弄
自己紹介:
気ままな日々に喜びを。

毎日20時から
ひっそりお留守番。
お酒はもちろん
自家焙煎珈琲や
エスプレッソ
ナポリピッツァ
トリッパ
自家製スコーンに季節のジャムで
こっそり夜カフェ&バー始動中。

場所:浦添牧港
目印:深緑のミニクーパーと丸大スーパーさん

気が向いたらおこしやす。
お天気情報
カウンター
アクセス解析