忍者ブログ
音と珈琲のお部屋 cafe&bar「音屋」。 浦添牧港でムジカは今日もお留守番。 誰か遊びに来ないかなぁ。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ステキな夜空

本部半島の休憩所は
星と街の灯りと海の広さが味わえるから
お団子もメガネも大好きな場所です。

8月にとったお星さんと飛行機
天の川が流れてました。
3月にとったお月さんと木影


そうそう、大宜味の58号線でグーグルストリートビューの車みました。
プリウスにへんてこな棒がたっておりました。
みちゃいました…。
みちゃったということは…。

つかあの車の運転したいです。
つかGoogle本社に行ってみたい…。

はい。

今週は何を焙煎しよっかな。
美味しい牛乳が手に入ったので
なんぞお菓子等つくってみませう。



PR
鉄腕アトム、銀河鉄道999、攻殻機動隊…
手塚治や押井守の世界が…

ココロ社の「アクトロイド」

何故
女性型ばかりなのか気になるね。
気付かないフリをしときます。

あと外国製と日本製の違い。
やはり表情の豊かさかな。
豊かなぶん、背筋が凍る感じが否めない。

ロボットは
C3-POやR2-D2ぐらいが
好き。







ぴよぴよ・・・
爽やかな風が吹き抜ける部屋
朝陽をまとい、きらきらとそよぐカーテン
木陰でハンモックにゆられたり・・・
大好きな本と美味しい珈琲

など
情景が目に浮かぶ曲ですね。

31才の若さでこの世を去った
Minnie RipertonのLovin' You。
5オクターブの声域をもつ彼女のマネを一度はしようとしたはず・・・。
そしてむせたのは、私だけ・・・?

売れなかった彼女に目を付けたのがなんとスティービー・ワンダー!
彼のプロデュースで見事華を咲かせたMinnie Riperton
でもスティービーの力だけではなく、
彼女の異常なまでのポジティブ精神があったからこそだと思います。
大学の時に「考え方を変えなさい!」といわれ、聞いたMinnie Ripertonの言葉。

「私のグラスは、いつも半分からっぽじゃない、いつも半分いっぱいなの!」






貴方を愛することに、難しいことは何もないの、貴方はとても素晴らしい人だから
貴方と2人で愛を育みたい、それが私の願う全て
貴方を愛すること、それは夢が叶うよりも素晴らしいもの
私のすることは全て、貴方を愛する気持ちに導かれてる

誰も私を、こんな気持ちにはできないの
心が伝わるほど貴方が側にいてくれる時のようには
年を重ねても、私と一緒にいて欲しい
そして、穏やかな春の日々を過ごすように暮らしましょう
貴方を愛することが、私の人生をこんなに美しくしてくれたから
そして私に巡り来る一日一日は、貴方を愛する気持ちで満たされているから

貴方を愛しているから、私には貴方の魂が光り輝いている様が見える
そして2人がする時はいつだって
貴方をもっと好きになっている

誰も私を、こんな気持ちにはできないの
心が伝わるほど貴方が側にいてくれる時のようには
年を重ねても、私と一緒にいて欲しい
そして、穏やかな春の日々を過ごすように暮らしましょう
貴方を愛することが、私の人生をこんなに美しくしてくれたから
そして私に巡り来る一日一日は、貴方を愛する気持ちで満たされているから

貴方を愛しているから、私には貴方の魂が光り輝いている様が見える
そして2人がする時はいつだって
貴方をもっと好きになっている

Lovin' you is easy cause you're beautiful
Makin' love with you is all I wanna do
Lovin' you is more than just a dream come true
And everything that I do is out of lovin' you
La la la la la la la... do do do do do

No one else can make me feel
The colors that you bring
Stay with me while we grow old
And we will live each day in the springtime
Cause lovin' you has made my life so beautiful
And every day my life is filled with lovin' you

Lovin' you I see your soul come shinin' through
And every time that we oooooh (*Notice)
I'm more in love with you
La la la la la la la... do do do do do

No one else can make me feel
The colors that you bring
Stay with me while we grow old
And we will live each day in springtime
Cause lovin' you is easy cuz your beautiful
And every day my life is filled with lovin' you

Lovin' you I see your soul come shinin' through
And every time that we oooooh
I'm more in love with you
La la la la la la la... do do do do do



Julia FordhamのLovinYOU
オリジナルとは違って、しっとり大人な感じ。
歌い手が変わるとこんなにも情景がかわるんですね。
強いけど切なく、涙がつーっと、音も立てずに頬をつたいそうな情景。




これは観ても観なくても良いです・・・。
「末永く、お幸せに・・・」

お得意の連続UPです。

「sex&drug」
そしてRockの世代の真っ只中を生き、象徴として君臨したJanis Joplin

そのJanisを題材にしたBette Midler主演の「The Rose」

映画は・・・
観てください。
色んな事を思うので
私は
力のある時しか観れません。
あは

では
その中で使われていた、「The Rose」を・・・。
英語の訳はやはりなんだか直訳。
もっと違う事がいいたいはずなのになぁ・・・
と思います。
「おもひでぽろぽろ」では都はるみが歌ってました。
それもUPしま〜す。



人は言う 愛は川だと
ひ弱な葦を押し流す
人は言う だからだよ 
心がいつまでも疼くのは
人は言う 愛は飢えだと
終わりのない痛みだと
でも…私には愛は花
あなたはただその種
心は壊れることを怖れ
踊りを覚えようともしない
夢は目覚めるのを恐れ
運を試そうともしない
人は縛られることを嫌い
与えようともしない
魂は死を恐れ
生き方を大切にしない
夜が寂しすぎた時そして道が遠すぎた時…
あなたは思う愛はツキだと…
仕方がないものだと
でも会うの 冬の最中に
冷たい雪の下に
種は太陽の愛を待ち
春にはバラを咲かす…

Some say love it is a river
That drowns the tender reed
Some say love it is a razor
That leaves your soul to bleed
Some say love it is a hunger
An endless aching need
I say love it is a flower
And you its only seed


It's the heart afraid of breaking
That never learns to dance
It's the dream afraid of waking
That never takes the chance
It's the one who won't be taken
Who cannot seem to give
And the sould afraid of dyin'
That never learns to live


When the night has been too lonely
And the road has been too long.......
And you think that love is only.......
For the lucky and the strong
Just remember in the winter
Far beneath the bitter snows
Lies the seed that with the sun's love
In the spring becomes the rose............





みんなご存知、Charleneの「I’ve never been to me」
結婚式や結構おめでたい席で流れます。
色んな解釈があると思います。
でも
でも
知らないって
こわい・・・




ねえ あなた
ひどい人生だと思ってるでしょう
子育てにうんざりし 夫に束縛されているあなた
分かるわ 非現実的な甘い夢を見ているのね
少し話を聞いて 若かった頃の私に
誰かが こうやって話しかけてくれていたならと思うのよ

ジョージアだって カリフォルニアだって 
行けるところなら どこへでも出かけたわ
牧師の手をとって 太陽の下で愛を交わしたりもしたわ
でも どうしても 自由になりたくて
優しい人たちのところから 何度も逃げ出したの
そして誰もが羨むような幸せを手に入れたけど
本当の私が みつからないの


ねえ お願いだから まだ行かないで

どうしても あなたに伝えておきたいの 私がなぜ 今独りぼっちなのかを
あなたの瞳には 昔の私と同じものを感じるの
あなたに少しでも分かってほしいの
数え切れないほど嘘をつき 疲れ果てた心を
ニースでも ギリシャの小島でも
豪華なヨットの上でシャンパンを楽しんだわ
モンテカルロでは ジーン・ハーローみたいな夜の蝶を気取って
私の色香を連中にひけらかしたわ
たくさんの偉い人と寝て
女が決して見てはならないものも見てしまったわ
誰もが羨むような幸せを手に入れたけど
本当の私が みつからないの

ねえ 誰もが羨むような幸せって何だと思う?
それは 嘘
幸せな人 幸せな家 すべて
こうだったらいいな、という願いが創りあげた幻想よ

じゃあ 本当の幸せって?

それは あなたが今抱いているかわいい赤ちゃん 今朝あなたが喧嘩したあの人
今夜もまた あの人と愛し合うんでしょう
それが本当の幸せ それが愛

生まないことにした赤ちゃんを想い 泣いた日もあるわ
もしかしたら 私を満たしてくれたかもしれないと
でも私は 快楽を選んだのよ
まさか 快楽が苦痛に変わる日がくるなんて 思いもしなかった
ずる賢く 心を売って 体を売って 生きてきたのよ
自由を手に入れる代償としては あまりに大きすぎたわ
ねえ、私は 誰もが羨むような幸せを手に入れたけど
本当の私が みつからないの

誰もが羨むような幸せを手に入れたけど

本当の私が みつからないの

Hey lady, you lady, cursing at your life
You're a discontented mother and a regimented wife
I've no doubt you dream about the things you'll never do
But, I wish someone had talked to me
Like I wanna talk to you.....

Oh, I've been to Georgia and California and anywhere I could run
I took the hand of a preacher man and we made love in the sun
But I ran out of places and friendly faces because I had to be free
I've been to paradise but I've never been to me

Please lady, please lady, don't just walk away
'Cause I have this need to tell you why I'm all alone today
I can see so much of me still living in your eyes
Won't you share a part of a weary heart that has lived million lies....

Oh, I've been to Niece and the Isle of Greece while I've sipped champagne on a yacht
I've moved like Harlow in Monte Carlo and showed 'em what I've got
I've been undressed by kings and I've seen some things that a woman ain't supposed to see
I've been to paradise, but I've never been to me

[spoken]
Hey, you know what paradise is?
It's a lie, a fantasy we create about people and places as we'd like them to be
But you know what truth is?
It's that little baby you're holding, it's that man you fought with this morning
The same one you're going to make love with tonight
That's truth, that's love......

Sometimes I've been to crying for unborn children that might have made me complete
But I took the sweet life, I never knew I'd be bitter from the sweet
I've spent my life exploring the subtle whoring that costs too much to be free
Hey lady......
I've been to paradise, (I've been to paradise)
But I've never been to me


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/25 マンボウ]
[02/08 あいぼん]
[10/06 mika]
[10/01 園]
[09/07 mika]
プロフィール
HN:
MUSICA
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2008/01/06
職業:
店長代理
趣味:
翻弄
自己紹介:
気ままな日々に喜びを。

毎日20時から
ひっそりお留守番。
お酒はもちろん
自家焙煎珈琲や
エスプレッソ
ナポリピッツァ
トリッパ
自家製スコーンに季節のジャムで
こっそり夜カフェ&バー始動中。

場所:浦添牧港
目印:深緑のミニクーパーと丸大スーパーさん

気が向いたらおこしやす。
お天気情報
カウンター
アクセス解析