音と珈琲のお部屋 cafe&bar「音屋」。
浦添牧港でムジカは今日もお留守番。
誰か遊びに来ないかなぁ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぴよぴよ・・・
爽やかな風が吹き抜ける部屋 朝陽をまとい、きらきらとそよぐカーテン 木陰でハンモックにゆられたり・・・ 大好きな本と美味しい珈琲 など 情景が目に浮かぶ曲ですね。 31才の若さでこの世を去った Minnie RipertonのLovin' You。 5オクターブの声域をもつ彼女のマネを一度はしようとしたはず・・・。 そしてむせたのは、私だけ・・・? 売れなかった彼女に目を付けたのがなんとスティービー・ワンダー! 彼のプロデュースで見事華を咲かせたMinnie Riperton でもスティービーの力だけではなく、 彼女の異常なまでのポジティブ精神があったからこそだと思います。 大学の時に「考え方を変えなさい!」といわれ、聞いたMinnie Ripertonの言葉。 「私のグラスは、いつも半分からっぽじゃない、いつも半分いっぱいなの!」 貴方を愛することに、難しいことは何もないの、貴方はとても素晴らしい人だから 貴方と2人で愛を育みたい、それが私の願う全て 貴方を愛すること、それは夢が叶うよりも素晴らしいもの 私のすることは全て、貴方を愛する気持ちに導かれてる 誰も私を、こんな気持ちにはできないの 心が伝わるほど貴方が側にいてくれる時のようには 年を重ねても、私と一緒にいて欲しい そして、穏やかな春の日々を過ごすように暮らしましょう 貴方を愛することが、私の人生をこんなに美しくしてくれたから そして私に巡り来る一日一日は、貴方を愛する気持ちで満たされているから 貴方を愛しているから、私には貴方の魂が光り輝いている様が見える そして2人がする時はいつだって 貴方をもっと好きになっている 誰も私を、こんな気持ちにはできないの 心が伝わるほど貴方が側にいてくれる時のようには 年を重ねても、私と一緒にいて欲しい そして、穏やかな春の日々を過ごすように暮らしましょう 貴方を愛することが、私の人生をこんなに美しくしてくれたから そして私に巡り来る一日一日は、貴方を愛する気持ちで満たされているから 貴方を愛しているから、私には貴方の魂が光り輝いている様が見える そして2人がする時はいつだって 貴方をもっと好きになっている Lovin' you is easy cause you're beautiful Makin' love with you is all I wanna do Lovin' you is more than just a dream come true And everything that I do is out of lovin' you La la la la la la la... do do do do do No one else can make me feel The colors that you bring Stay with me while we grow old And we will live each day in the springtime Cause lovin' you has made my life so beautiful And every day my life is filled with lovin' you Lovin' you I see your soul come shinin' through And every time that we oooooh (*Notice) I'm more in love with you La la la la la la la... do do do do do No one else can make me feel The colors that you bring Stay with me while we grow old And we will live each day in springtime Cause lovin' you is easy cuz your beautiful And every day my life is filled with lovin' you Lovin' you I see your soul come shinin' through And every time that we oooooh I'm more in love with you La la la la la la la... do do do do do Julia FordhamのLovinYOU オリジナルとは違って、しっとり大人な感じ。 歌い手が変わるとこんなにも情景がかわるんですね。 強いけど切なく、涙がつーっと、音も立てずに頬をつたいそうな情景。 これは観ても観なくても良いです・・・。 「末永く、お幸せに・・・」 PR ![]()
無題
小学校の時に合唱部に入っていてね
ピアノの前でどこまで声が出るか皆で競ったのを 思い出しました! ゴリラの様な先生に天使の様な歌声とおだて上げられ、必死で練習したな~ でも、翌年声変わりしてソプラノからメゾソプラノへ…ハモリの素晴らしさを知りました。 カラオケ行きたくなったなぁ~ Re:無題
あはは
さすが某デパートの声をしてただけある! あたいは自分の留守電の声を聞き直すのもイヤだす。 すぐに9をおします。 小学生の時の導きって将来を決める気がします。 私は絵画で褒められ、今の道へ・・・ ちびすけも今からですな! ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(11/13)
(10/10)
(10/09)
(10/03)
(09/25)
(09/19)
(09/11)
(09/06)
(09/05)
(09/04)
プロフィール
HN:
MUSICA
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2008/01/06
職業:
店長代理
趣味:
翻弄
自己紹介:
気ままな日々に喜びを。
毎日20時から ひっそりお留守番。 お酒はもちろん 自家焙煎珈琲や エスプレッソ ナポリピッツァ トリッパ 自家製スコーンに季節のジャムで こっそり夜カフェ&バー始動中。 場所:浦添牧港 目印:深緑のミニクーパーと丸大スーパーさん 気が向いたらおこしやす。
カウンター
アクセス解析
|