音と珈琲のお部屋 cafe&bar「音屋」。
浦添牧港でムジカは今日もお留守番。
誰か遊びに来ないかなぁ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウークイもおわり、爽快にビールなんてどうどう?
ご先祖様、また来年ねぇ〜乾杯しましょ。 では あいもかわらず 週末の始まりです! PR
今日明日がのみごろかと〜
この3日ホッとしてないアナタ! ゆっくりしに来ておくれなまし。 10時には開いてるざまスよ 皆様おこしやす〜
鉄腕アトム、銀河鉄道999、攻殻機動隊…
手塚治や押井守の世界が… ココロ社の「アクトロイド」 何故 女性型ばかりなのか気になるね。 気付かないフリをしときます。 あと外国製と日本製の違い。 やはり表情の豊かさかな。 豊かなぶん、背筋が凍る感じが否めない。 ロボットは C3-POやR2-D2ぐらいが 好き。
ぴよぴよ・・・
爽やかな風が吹き抜ける部屋 朝陽をまとい、きらきらとそよぐカーテン 木陰でハンモックにゆられたり・・・ 大好きな本と美味しい珈琲 など 情景が目に浮かぶ曲ですね。 31才の若さでこの世を去った Minnie RipertonのLovin' You。 5オクターブの声域をもつ彼女のマネを一度はしようとしたはず・・・。 そしてむせたのは、私だけ・・・? 売れなかった彼女に目を付けたのがなんとスティービー・ワンダー! 彼のプロデュースで見事華を咲かせたMinnie Riperton でもスティービーの力だけではなく、 彼女の異常なまでのポジティブ精神があったからこそだと思います。 大学の時に「考え方を変えなさい!」といわれ、聞いたMinnie Ripertonの言葉。 「私のグラスは、いつも半分からっぽじゃない、いつも半分いっぱいなの!」 貴方を愛することに、難しいことは何もないの、貴方はとても素晴らしい人だから 貴方と2人で愛を育みたい、それが私の願う全て 貴方を愛すること、それは夢が叶うよりも素晴らしいもの 私のすることは全て、貴方を愛する気持ちに導かれてる 誰も私を、こんな気持ちにはできないの 心が伝わるほど貴方が側にいてくれる時のようには 年を重ねても、私と一緒にいて欲しい そして、穏やかな春の日々を過ごすように暮らしましょう 貴方を愛することが、私の人生をこんなに美しくしてくれたから そして私に巡り来る一日一日は、貴方を愛する気持ちで満たされているから 貴方を愛しているから、私には貴方の魂が光り輝いている様が見える そして2人がする時はいつだって 貴方をもっと好きになっている 誰も私を、こんな気持ちにはできないの 心が伝わるほど貴方が側にいてくれる時のようには 年を重ねても、私と一緒にいて欲しい そして、穏やかな春の日々を過ごすように暮らしましょう 貴方を愛することが、私の人生をこんなに美しくしてくれたから そして私に巡り来る一日一日は、貴方を愛する気持ちで満たされているから 貴方を愛しているから、私には貴方の魂が光り輝いている様が見える そして2人がする時はいつだって 貴方をもっと好きになっている Lovin' you is easy cause you're beautiful Makin' love with you is all I wanna do Lovin' you is more than just a dream come true And everything that I do is out of lovin' you La la la la la la la... do do do do do No one else can make me feel The colors that you bring Stay with me while we grow old And we will live each day in the springtime Cause lovin' you has made my life so beautiful And every day my life is filled with lovin' you Lovin' you I see your soul come shinin' through And every time that we oooooh (*Notice) I'm more in love with you La la la la la la la... do do do do do No one else can make me feel The colors that you bring Stay with me while we grow old And we will live each day in springtime Cause lovin' you is easy cuz your beautiful And every day my life is filled with lovin' you Lovin' you I see your soul come shinin' through And every time that we oooooh I'm more in love with you La la la la la la la... do do do do do Julia FordhamのLovinYOU オリジナルとは違って、しっとり大人な感じ。 歌い手が変わるとこんなにも情景がかわるんですね。 強いけど切なく、涙がつーっと、音も立てずに頬をつたいそうな情景。 これは観ても観なくても良いです・・・。 「末永く、お幸せに・・・」
お得意の連続UPです。
「sex&drug」 そしてRockの世代の真っ只中を生き、象徴として君臨したJanis Joplin そのJanisを題材にしたBette Midler主演の「The Rose」 映画は・・・ 観てください。 色んな事を思うので 私は 力のある時しか観れません。 あは では その中で使われていた、「The Rose」を・・・。 英語の訳はやはりなんだか直訳。 もっと違う事がいいたいはずなのになぁ・・・ と思います。 「おもひでぽろぽろ」では都はるみが歌ってました。 それもUPしま〜す。 人は言う 愛は川だと ひ弱な葦を押し流す 人は言う だからだよ 心がいつまでも疼くのは 人は言う 愛は飢えだと 終わりのない痛みだと でも…私には愛は花 あなたはただその種 心は壊れることを怖れ 踊りを覚えようともしない 夢は目覚めるのを恐れ 運を試そうともしない 人は縛られることを嫌い 与えようともしない 魂は死を恐れ 生き方を大切にしない 夜が寂しすぎた時そして道が遠すぎた時… あなたは思う愛はツキだと… 仕方がないものだと でも会うの 冬の最中に 冷たい雪の下に 種は太陽の愛を待ち 春にはバラを咲かす… Some say love it is a river That drowns the tender reed Some say love it is a razor That leaves your soul to bleed Some say love it is a hunger An endless aching need I say love it is a flower And you its only seed It's the heart afraid of breaking That never learns to dance It's the dream afraid of waking That never takes the chance It's the one who won't be taken Who cannot seem to give And the sould afraid of dyin' That never learns to live When the night has been too lonely And the road has been too long....... And you think that love is only....... For the lucky and the strong Just remember in the winter Far beneath the bitter snows Lies the seed that with the sun's love In the spring becomes the rose............ |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(11/13)
(10/10)
(10/09)
(10/03)
(09/25)
(09/19)
(09/11)
(09/06)
(09/05)
(09/04)
プロフィール
HN:
MUSICA
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2008/01/06
職業:
店長代理
趣味:
翻弄
自己紹介:
気ままな日々に喜びを。
毎日20時から ひっそりお留守番。 お酒はもちろん 自家焙煎珈琲や エスプレッソ ナポリピッツァ トリッパ 自家製スコーンに季節のジャムで こっそり夜カフェ&バー始動中。 場所:浦添牧港 目印:深緑のミニクーパーと丸大スーパーさん 気が向いたらおこしやす。
カウンター
アクセス解析
|