音と珈琲のお部屋 cafe&bar「音屋」。
浦添牧港でムジカは今日もお留守番。
誰か遊びに来ないかなぁ。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・Trippa e Pane rustico
Trippa ボイルしたトリッパ(ハチノス)をトマトソースで煮込んだ一品。 こりっとした歯ごたえとともに柔らかく煮込まれたトリッパは、 噛めば噛む程、甘さと濃厚な味わいへとかわっていく。 ハチノス独自の香りとにんにくの効いたトマトソースは お酒にあわない訳がない。 イタリアではパンにサンドして食べられたりもするポピュラーなトリッパ。 Pane rustico rusticoとは一般的に「素朴な、田舎な」という意。 家庭によってかわるので pane rusticoの定義は決められてはいないが 素材をいかし、シンプルでその名の通り『素朴』なのである。 天然酵母から作られたrusticoは 固めの皮と少しの酸味、噛めばじわっと出てくる甘さが魅力的。 トマトソースに絡めても 生ハムをのっけても見事な調和を果たしてくれる。 ・Pizza Marinara pizza発祥のナポリは港町。 ナポリの船乗りが好んで食べ始めたのが起源とされている。 チーズを使わず、シンプルな素材だけで仕上げる為、 瑞々しくジューシーなトマトソースと それを取り囲む厚めのコルニチョーネ(額縁)が最大の特徴。 高温短時間で焼き上げる為、外はパリッと中はモチッとした食感は やみつきになる事間違いなし。 日本でなじみは薄いが これもイタリアピッツェリアでは マルゲリータとともに定番とされているメニュー。 てな感じで… イタリアに行かなくても、まきみな〜とで味わえる!? ぜひともご賞味あれ〜♪ PR ![]() ![]() |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(11/13)
(10/10)
(10/09)
(10/03)
(09/25)
(09/19)
(09/11)
(09/06)
(09/05)
(09/04)
プロフィール
HN:
MUSICA
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2008/01/06
職業:
店長代理
趣味:
翻弄
自己紹介:
気ままな日々に喜びを。
毎日20時から ひっそりお留守番。 お酒はもちろん 自家焙煎珈琲や エスプレッソ ナポリピッツァ トリッパ 自家製スコーンに季節のジャムで こっそり夜カフェ&バー始動中。 場所:浦添牧港 目印:深緑のミニクーパーと丸大スーパーさん 気が向いたらおこしやす。
カウンター
アクセス解析
|