忍者ブログ
音と珈琲のお部屋 cafe&bar「音屋」。 浦添牧港でムジカは今日もお留守番。 誰か遊びに来ないかなぁ。
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しめます〜

ごめんなさい
諸事情です
PR
あいてます〜

突然ですがめがねはシャンディガフが好きです
ビールにジンジャーエールをいれたあれです

今夜の晩ご飯はおでんだったせいか
ものすごくそれがのみたい気分です

寒いから珈琲もいいんですが
冬こそビール!

誰かお相手してください〜
早速のお客様が!

今日も

さむいですね。

大阪では雪だそうです。

本日も

ホットワインがお出迎え。

グリューワインは

彼方のお国の冬の必需品。

皆さまお越し下さいね。
来ました!お客様〜!!!

今日はホットワインをご用意しております。
グリューワインです。
キンダープンシュはございません。

さぁ
さむいですよ
防寒着持参でお越し下さいませ。
先日YYさんの逃避場所をきき
(あたいはどこやろか?)と思い
考えてみました。

大阪にいた頃には
近くに自然史博物館兼植物園があり
そこで古の地球や生き物達に想いをはせていました。
静かでホッとしました。

…ホルマリンの匂いが好きだったという説も…

トリケラトプスの化石
プテラノドン
ナウマン象
始祖鳥の骨組みの仕組み
木の実の落下実験
ダイオウイカの標本
鹿の剥製
鉱石の標本

ちっちゃいころ
木でできたトリケラトプスの組み立て模型が欲しくて
だだをこねていました。

あるとき大阪にティラノサウルスのスーが来たとき興奮しました。


そのときトリケラトプスの模型がありました。
あの模型です。

スー商品ではなく
トリケラトプスを買いました。
大人になった瞬間です。


母がいつも恐竜をみるたび
「なんでこんなに地味なの?トカゲみたいにカラフルなのがいてもいいのに!」と。


植物園では
背の高いユーカリの森があり
座って見上げて落ち葉をクンクンしてました。
人間はたべちゃいけないユーカリの葉ですが
コアラになって食べてみました。

口の中に
膜が張りました。

コアラを尊敬します。


さて
ココではどこだろう?

うーん。
浜辺の茶屋は好きですね。
外席限定。

ぼけっとパソコンもって仕事しながら
編み物したり
本読んだり。

夏は古宇利島のあの浜。

突然いきたくなり
フルートと一緒に行った思い出があります。
あと
天仁屋ビーチ。
ことあるごとに行っている気がします。
天仁屋は映画のロケ地にもなっていました。
本当の集落のようでした。



未だ模索中。

また探しにいかなね。
皆さんの
逃避場所はいずこ?



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/25 マンボウ]
[02/08 あいぼん]
[10/06 mika]
[10/01 園]
[09/07 mika]
プロフィール
HN:
MUSICA
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2008/01/06
職業:
店長代理
趣味:
翻弄
自己紹介:
気ままな日々に喜びを。

毎日20時から
ひっそりお留守番。
お酒はもちろん
自家焙煎珈琲や
エスプレッソ
ナポリピッツァ
トリッパ
自家製スコーンに季節のジャムで
こっそり夜カフェ&バー始動中。

場所:浦添牧港
目印:深緑のミニクーパーと丸大スーパーさん

気が向いたらおこしやす。
お天気情報
カウンター
アクセス解析